• このエントリーをはてなブックマークに追加

介護老人保健施設とは

医療サービスが中心の介護老人保健施設
介護施設と言われると、「介護」や「福祉」の要素が強い印象を持つ人が多いことでしょう。「介護老人保健施設」は少し異なった意味合いの施設であるため、ほかの施設との違いをしっかりと理解しておくことが大切です。
介護老人保健施設は介護や福祉よりも、「医療サービス」を中心に提供する施設となります。医師や看護師、理学療法士、作業療法士などの医療スタッフが在籍しており、リハビリなどの機能回復訓練を行います。そして、最終的には自宅に帰り生活することを目的としている施設です。
もちろん入所している間は、食事や入浴、排せつなどの必要な介助は受けられます。より充実した生活を送ってもらうために、レクリエーションなどの企画を準備している施設も見られます。ただし、在宅復帰が目的であるため、老人ホームのようにこの先ずっと暮らせるような施設ではありません。
入所者には、「ケアマネージャー」と呼ばれる専門家がついてくれます。退所した後の生活面で不安があれば、ケアマネージャーに相談することが可能です。ケアマネージャーは、生活全般の相談・援助を担当している専門家となります。

介護老人保健施設の入所期間の長さ
介護老人保健施設で、どのくらいの期間生活できるのか気になる人もいることでしょう。まず、ひとつのポイントになるのは「3ヶ月」という期間です。介護老人保健施設の入居中には、施設でどのようなサービスを受けるのかを示した、個人ごとの計画書である「ケアプラン」を作成します。この計画書は3ヶ月単位で作成されることになるため、3ヶ月経過した時点で引き続き施設でケアを行うかどうかの判断をします。
仮にここで「自宅療養に移行しても問題なし」と判断されれば、そのまま退所になるでしょう。「引き続き施設でのケアが必要」と判断された場合には、さらに3ヶ月間のケアプランを策定し直します。
しかし、どんなに長くても1年以上入所するケースはほとんどありません。したがって、自宅療養のための準備をしたり、自宅療養が諸事情で難しい場合には、入所できる施設をこの期間中に見つけておく必要があります。

介護老人保健施設の入居条件と費用
介護老人保健施設に入居できるのは、年齢が65歳以上の人、そして要介護1以上の認定を受けている人となります。ただし、施設によっては独自の条件をこのほかに設定しているケースもあり、「伝染病にかかっていない」「今後長期入院の必要がない」などの条件が見られます。入所を検討している施設があれば、条件を確認しておきましょう。
費用に関しては、入居一時金のような初期費用は必要ありません。月々の家賃を支払うだけですが、どのタイプの施設に入所するかによって金額は異なります。
睡眠を取る場所が独立しており、浴室やトイレ・ダイニングを何人かで共同利用する「ユニット型個室」の場合は、13万円前後の費用がかかります。一方、相部屋タイプの場合には月額利用料が安くなり、8万円前後となります。ただし、医療ケアの必要な入居者に関しては、これとは別途で医療費がかかります。

関連する基礎知識

基礎知識